041.商標の権利は有限なんですか?

権利者のブランドを守るのが商標権。
特許や著作権などと最も違う点と言えるのが、権利期間の「更新」ができることです。
本日はなぜ更新できるのか、他の権利と違う点も含めてお話しします。

 

▼原田国際特許商標事務所Webサイト:
https://tokkyo-shinsei.com/

▼tiktok:
https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou

▼LINE公式:
https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy

040.プロレス団体の商標、いろいろみてみました。(3)WWE編

野球やサッカーと同じく、プロレスも海外に団体がございます。
本日はプロレス団体で世界一の規模を誇る、アメリカのWWEという団体を取り上げます。
アメリカで活躍しているの日本のアスリートは、プロレス界にもいるのです。

 

▼原田国際特許商標事務所Webサイト:
https://tokkyo-shinsei.com/

▼tiktok:
https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou

▼LINE公式:
https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy

039.プロレス団体の商標、いろいろみてみました。(2)プロレスリングノア編

今なお激闘が語り継がれる伝説のプロレスラー、三沢光晴さん。
彼の遺したリングは、ちゃんと®で保護されているのでしょうか?
三沢さんと親交のあった、あの黒いカリスマの商標にも触れていきます。

 

▼原田国際特許商標事務所Webサイト:
https://tokkyo-shinsei.com/

▼tiktok:
https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou

▼LINE公式:
https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy

038.プロレス団体の商標、いろいろみてみました。(1)新日本プロレス編

すみません!今回から当分、完全に弁理士和田の趣味の世界です!
アントニオ猪木さん、ジャイアント馬場さん等がかつて大活躍したプロレス業界。
現在業界最大手、猪木さんの創った「新日本プロレス」、どんな商標をもっているのでしょう?

 

▼原田国際特許商標事務所Webサイト:
https://tokkyo-shinsei.com/

▼tiktok:
https://www.tiktok.com/@harada_syouhyou

▼LINE公式:
https://line.me/R/ti/p/@734rwqvy